大晦日・3ヶ月続けられましたいよいよ今日で2017年も終わりだ。あと数時 間というところだ。今日は事務所にきて、事務所 の残っている部分の掃除をすませた。事務所は8 畳強のスペースなのだが、ここを借りてもう20 年以上になる。一人でコツコツとやってきたが、 掃除をしていると書類や資料が溜まってきて、や や手狭になってきている。しかし狭いということ で物を捨てていかないと、身の置き場がなくなっ てくるから、随時モノを処理してきている。パソ コンなんて、自作パソコンが4台くらいあったし、 20インチくらいのブラウン管モニターも3台あ ったし、XYプロッターもあった。手書きのころ は青焼きコピーなんてのもあったが、みんな処分 してしまった。今は仕事のファイル(コピー...31Dec2017ライフつぶやき
自分のからだを濾過するようにあと3日で平成29年も終わる。昨日、バンドの ピアノマンのお父様がお亡くなりなったというこ とで、今日の午前中は、ボーカルのメンバーと告 別式に参列していた。年末の押し迫ったこの時期 に、友達も大変だろうと思われる。私の両親は私 が20代30代のうちに他界しているが、今では どうだったのかそんなに記憶が残っていない。何 の変わりのない日常が続くと思ているところに、 突然にやってくる変化に、あたふたとしてしまっ て過ぎ去ってしまったのだ。葬儀屋さんや親戚の 人に言われるがままに、あっという間に終わり、 その後、実感をともなってきたような感じである。 今この年齢になって思うのは、人生では何が起き るかわからないのであるが、日々精進して生...29Dec2017ライフつぶやき
年末らしくなってきた。昨日はみかんが高いと日記に書いたが、帰宅して 夜9時のNHKニュースをみていたら、全国的に みかんが高いと報道されていた。道の駅の隣にあ った青果店の店主に担がれていたのかなと思って たのだけど本当だったんだ。いよいよ年末の雰囲 気が身に迫ってきた。先ほども月末集金で事務機 器屋さんが来ていたのだが、帰り際に「来年もよ ろしくお願いします、よいお年を!」と述べて帰 っていった。今日は官庁関係が仕事納めで、明日 は民間の仕事納めが多いと思う。商売をやってる 人は大晦日まで仕事だ。しかし廻りがこういう環 境を作ってくれてるので、自分もそういう行動が できるところがある。世間が正月など関係なく、 普段とおなじ生活をしていれば、なんにもしな...28Dec2017ライフつぶやき
いよいよ年末大掃除週間いよいよ今年もあと一週間になってきた。事務所 も自宅も、今週が大掃除週間となる。テレビ番組 でもいろいろと大掃除の特集がでている。という ことは年末に大量のゴミが発生し、それを収集す る市の清掃職員は大忙しなんだろうな(民間の業 者もそうだろけど)大掃除といわず掃除について だが、昔は電気掃除機なるものはなかった(昔ば なしが多いがあしからず)小さい時は、箒と叩き を持って親の手伝いをした。小さいときなどで、 母親の手伝いをするのが楽しかったのかもしれな い。叩きは30cmくらいの棒の先端に、布切れ が花びら状について、それで棚の上や電気の傘な どのゴミを払い飛ばすのである。いま思えばホコ リをまき散らしているのだけど、とりあえずは...26Dec2017
「クリスマスの約束」日曜日は夜になると雨が降り始めたが、雪にはな らず、今日は朝からいい天気である。今日の夜は 小田和正の「クリスマスの約束」があるので、そ れを楽しみにしている。小田和正は明治村へ行っ た時は、フランク・ロイド・ライトの「帝国ホテ ル」を見に行っているそうだ。私が一番最初に明 治村の帝国ホテルを見に行ったのは、大学の時で あったが、そのときはまだ移築の工事をしていて、 正面(ファサード)を、外から離れた場所で見る 事しかできなかった。大学一年の設計製図の課題 の関連で見に行ったのだが、その時にはホテルを 見てもそんなに感心することはなく、むしろ夏目 漱石・森鴎外邸のほうに興味があった。建築を選 んだのは、絵を書く事が好きだということだ...25Dec2017ライフつぶやき
フィッシングメールの贈り物今日メールを開いたら,App Store で、ゲームア プリケーションを買った領収書が送られてきて、 「買った覚えなんかないのに!」とちょっと慌て ふためいてしまった。最後に、『この取引の問題 ? この取引を承認していない場合は、下のリン クをクリックして全額払い戻しを受けてください』 なんて書いてあった。購入していたのは昨日でだ った。そこをクリックする前に、カード会社に電 話して、売上げがあがっているかどうか確認して みたら上がっていなかった。「フィッシング詐欺 かもしれませんよ」とアドバイスを受け、とりあ えずロシアからの売上げになっていたので、間違 いですと言っておいた。最初は慌ててしまったが、 よくよく見てみたら、iTu...24Dec2017ライフつぶやき
未来人あそび前に、未来の自分から今の自分を見るっていうこ とを書いたが、いつも読んでる「ほぼ日」の糸井 さんのエッセイによく似たことが書いてあった。 今の世の中のことを「昔はこうだったんだな〜」 と思ってみることだと言っている。「へ〜、この 頃にはまだ車を人が運転していたんだ。まだまだ 危ないことをやってるんだな」とか、今のトレン ドなことなどを過ぎ去った昔として感心してみる ことらしい。そうすることで何かが見えてくると 書いていた。未来人ごっこだ。なるほどそういう ような感覚になれば、未来の自分から、今の自分 を見る事ができる。夢を見る事は未来を想像して、 こうなりたいという自分をイメージするのだけど、 夢が現実になった自分から、今を見るとも...23Dec2017ライフつぶやき
アイスクリームケーキ今度の日曜日がクリスマスイブで、明日からはク リスマス商戦真っ盛りだと思う。クリスマスケー キもどんどん注文が入って、イブにはテーブルに ケーキが飾られているんだろう。私が小学生の時 に母親がクリスマスケーキの注文と配達のアルバ イトをしていたことがある。そのケーキは今もあ るとは思うが、アイスクリームケーキなのだ。ベ ースとなる部分はバニラアイスやチョコアイス、 ストロベーリーアイスの三段重ねだっと思うし、 あと切りやすいようにウェハースが仕込まれてい た。トッピングの飾りもアイスで作られていて、 小さい頃の家のクリスマスのケーキは、いつもア イスクリームケーキだったのだ。発泡スチロール の容器に入っていて、溶けないようにドライア...22Dec2017ライフつぶやき
オルガン教室気持ちのいい天気が二日続いている。昨夜はタン ゴバンドの練習に参加したきた。来年2月末の発 表にむけて今月から月2回の練習をしている。リ ベルタンゴやラ・コンパルシータなどをやる予定 だ。私が音楽が好きになったのは、小学校の一年 生か2年生くらいに女の子の同級生が「猫踏んじ ゃった」など弾いていたのを見よう見まねで弾い たのを母親がみて、親バカなのだろう音楽に才能 があると思ったのか、ヤマハのオルガン教室へ通 わせてくれたことだ。自宅にはヤマハのオルガン でなくてカワイの電子オルガンがあった。あの頃 はオルガンや後にでてくるエレクトーンなどを家 庭で持つのがトレンドだったと思う。同級生の家 にいけばオルガンはあった。ピアノ教室に行っ...21Dec2017ライフ音楽つぶやき
スッキリ今日は青空が広がっていて、気持ちのいいお天気 だ。昨日は浴室のことを書いたが、浴室にはある ものはと言えばシャンプー、コンディショナー、 洗顔フォーム、別にもうワンセット(妻用)洗面 器、手桶、風呂椅子、床マット、浴室用洗剤、浴 室掃除用ブラシがある。ユニットバスなんかでは 収納キャビネットがついているが、そうでない場 合は、プラスチック製のキャビネット棚を買って きたり、または面台などのところに並べて置いた りしていると思う(私のところは並べている)ま た、室内付属物として、介助用手摺が3カ所ある。 当然、姿見(鏡)そして浴室暖房器がある。これ らの面々をどのようにして配置してスッキリさせ るかは、各家庭によってちがう(掃除用ブラ...20Dec2017ライフ住まいつぶやき