年末らしくなってきた。

昨日はみかんが高いと日記に書いたが、帰宅して 夜9時のNHKニュースをみていたら、全国的に みかんが高いと報道されていた。道の駅の隣にあ った青果店の店主に担がれていたのかなと思って たのだけど本当だったんだ。いよいよ年末の雰囲 気が身に迫ってきた。先ほども月末集金で事務機 器屋さんが来ていたのだが、帰り際に「来年もよ ろしくお願いします、よいお年を!」と述べて帰 っていった。今日は官庁関係が仕事納めで、明日 は民間の仕事納めが多いと思う。商売をやってる 人は大晦日まで仕事だ。しかし廻りがこういう環 境を作ってくれてるので、自分もそういう行動が できるところがある。世間が正月など関係なく、 普段とおなじ生活をしていれば、なんにもしない と思うが昔からの習慣で、そうしないといけない と思って行動しているのがほとんどだ。これもま た昨日のNHKの番組で、「誕生日ケーキのロー ソクはなぜ消すのか?」ということをやっていた が、「正月をなぜ祝うのか?どうして1月1日な のか?」なんて大部分の人は考えてないかもしれ ない。私も含め一般大衆は昔からの言い伝え、引 き継がれていることには、何か意味があると信じ ているだけだ。私も年末まで世間の波にのって大 忙しだ。

Furuchan5's Simple Life

簡素/清潔/自由/ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000