もっと詳細に。

住宅No1の外観を作ってみた。住宅なのに、な んか昔の公民館みたいになった(中の部屋を描い てないので)もう少し詳細な部分を増やしたら、 よりいいものになりそうだ。レンダリングの前段 階として、マテリアルとテクスチャーを貼付けて レンダリングをすると、ほとんど実写に近いもの になると思う。だんだんとゲームの世界へ入って しまいそうだが、建築CGも、今はよりリアルに なってきている。住宅の平面モデリングから、外 観まで同じファイルでしたいが、今の持っている iMacでは時間がかかって仕方がない。この写真を 仕上げるのにも40分から1時間近くかかってい る。12月には新しくiMac Proも出るみたいだし、 手に入れたいという願望はあるが、いくらするの だろう?(先立つ物がない)あと、どうせCGで 仕上げるのだったら、今の住宅にアレンジするよ り、いっそ昔の住宅のままで再現するほうが、懐 かしさを感じることができていいかなって思った。 住宅No2では、昭和の雰囲気そのままで作って みよう。あとディテールも、少しずつ訓練して加 えるようにしたい。


Furuchan5's Simple Life

簡素/清潔/自由/ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000