前に載せた写真と同じ方向から見た屋根を架けた 写真だ。これを奥様に見せると屋根の無い形(四 角い形)がいいとのことだった。日本では雨が多 く降るので、屋根のあるほうが雨仕舞いがいいの だがトレンドな建物には屋根がないかあっても庇 がでていない。こういう屋根は雨漏りとか外壁が 痛みやすくよくないのだがそれを技術でカバーし ている。私は出来るだけ庇を作るように勧めてい る。お客様は狭い敷地で出来るだけ多く床面積が とれるように希望しているので敷地境界線ちかく まで部屋面積をとるので、庇がでてしまうから箱 型の建物になる。私は平屋建てで庇のある建物を 作っていきたいのだが奥様は「嫌だ」という。
昭和の小住宅 No3-6
Furuchan5's Simple Life
簡素/清潔/自由/ハッピー
0コメント