入浴剤

今日も昨夜からの雪で、朝目覚めると雪が積もっ ていた。今年は、四国徳島でも雪の降る日が多い。 今週も寒い日が続きそうで、週末は少しは暖かく なりそうだが、また来週始めも寒いそうだ。寒い ときは暖かいお風呂に入って、さっと寝るのがい いのだが、体の芯まで暖まるには、入浴剤を入れ るのが効果があるのかな。以前は入浴剤をほぼ毎 回使っていたのだが、入浴剤を入れると排水パイ プや、お湯の給排水口のフィルターで湯垢がたま ったり発生したりした。パイプマンとかで洗った りしてもそんなに効果が表れなかった。特に白骨 の湯の元とか、濁り系の入浴剤を使うと、よくお 風呂を沸かした時に発生していた。私の小さい頃 は「バスクリン」なる商品があって、ヒデとロザ ンナがCMをやっていた。それをたまに使用して いたが、親父が嫌っていた。当時は種類が少なか ったし、またお湯に溶かすと、黄緑がかった色に なり、親父はそれを見て、お風呂に洗剤を入れて いるように思ったらしい。確かに当時としては、 洗濯用洗剤も粉石鹸だったからそう思うのも当然 だが、今の私も当時の親父の気持ちも理解できな というわけでもない。確かに温泉の元ではあるが、 粉石鹸と思えばそうともとれる。いろんな商品が 開発されて商品化されるが、あってもなかっても いいものも多いが、入浴剤は実際に効果があるの かどうかわからない。でも効果があるような気持 ちにさせるのがいいのだろう。とにかく今年の冬 は寒いので、体を温めて寝るに限る。寒さで睡眠 不足にもなりかねないからだ。布団乾燥器で布団 を暖めて、足下には電気行火を入れてぐっすりと 眠れるようにしている。

Furuchan5's Simple Life

簡素/清潔/自由/ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000