日本家屋の特徴である障子をモデリングした。 障子紙は貼ってはいない。(完成図でもガラスな どは入れないつもりである) 小さい頃は田舎に帰れば、障子はあった。そして 人差し指を唾で湿らせては、穴を開けてお婆さん に叱れれた記憶もある。これをまた穴が空いたり 破れたままでおいておくにはみっともない。 で、自分自身で障子紙を貼ったことはあるのか、 といえばない。小さい頃に、障子紙を貼るにはデ ンプン糊とか、刷毛は見たことがある。今やれと 言われても、うまく障子紙を貼ることはできない だろう。ましてそういう建具を今はほとんど使わ ないので、障子紙をお店で探したこともない。 (襖紙は貼ったことがあり、水張りして乾けばピ ンと締まってシワも消える) 昔の人は自分でできることは、なんでもやってい たと思うが、今の私たちのようにしなくなると、 何もできなくなるな。
障子をモデリング
Furuchan5's Simple Life
簡素/清潔/自由/ハッピー
0コメント