昨日はバレンタインデーであった。義理チョコは やめようということだが、バレンタインデーとい うことを知ったのは、中学生になってからだと思 うので、もう40年以上前のことだ。でも最初の ころはよくわからなかったが、高校時代ぐらいに なると気になりだした。今みたいに義理チョコな んてなく本名だけだったと思うし、女の子も好き な男の子への告白チョコみたいだったので、表立 って渡すなんてことではなく、目立たないように 渡していたと思う。だから好きな女の子からもら えると嬉しいものだが、私自身、中学、高校と女 の子からもらったという記憶は全くない。そのま ま男ばかりの大学へいったからチョコレートとは 縁遠くなった。義理チョコはやめようという広告 が話題になったが、私ぐらいの年代だと嬉しいも ので、たとえ義理チョコでも「ひょっとして」な んて勘違いするのだ。この儀式、チョコレート屋 さんが儲かるのだろうけど、私たちのような人間 のために続けてほしいな〜。
バレンタインデー
Furuchan5's Simple Life
簡素/清潔/自由/ハッピー
0コメント