鉛筆の事について書いたけど、鉛筆もあまり使わ なくなって、今はなんでもボールペン、それもゲ ルインクのボールペン(ユニボールシグノ・キャ プ式)を使っている。日記、記録、メモや、資料 への書き込みなど、全般にわたって使用している。 なぜかと言えば色が鮮明で、はっきりと表現され るからだ。鉛筆などHBやBを使ってかいても、 色が鮮やかでないから、力がこもって見えないし、 こちら側に訴えてくるものもないような気がする。 それに太さは40代までは細い文字(超極細)な どが好きだったが、今では0.5以上ないと気に入 らない。黒くてはっきりした字が好きだ。昨日の 芥川賞の発表で受賞者が「書くことを止めたら死 んでしまいます」なんてことを言っていたが、ど んな字で書いているのだろうか?前にも書いたけ ど、文字をきれいに書く人は、書く事が好きな人 が多いとおもう(字を綺麗に書く事と創作するこ とはまた違うと思うが)ま、ブログを書くという のも書くということが好きなんだろうし、誰かの ブログか新聞かで読んだけど、日本人は日記など 書く事がすきな人種だそうだ。誰が読むというの ではないんだろうな。書く事で自分を俯瞰で見て いると思う。
書くことは。
Furuchan5's Simple Life
簡素/清潔/自由/ハッピー
0コメント