口内炎

パソコンばかりで仕事をしていると、よく肩が凝 って、唇の噛み合わせが悪くなって口内炎ができ る。食事をしていて、普通に噛んでいるつもりな のだが、微妙にずれていているんだろう、上顎と 下顎で唇の内側を噛んでしまうのだ。上下だから、 口内炎も二カ所、身を挟んだような形にできる。 お醤油やお汁系等のものを食べると、染みてしば らくは痛い。もっと肩こりがひどくなると、噛ま なくても口内炎は舌とかにできたりする。日にち 薬で1週間は我慢しなければいけないが、薬もあ る。でもステロイド系の薬は、体によくないと聞 いたことがあるので、あまり使わないようにして いる。チョコラBBがまだいいかな。あとは、按 摩器を使って肩の凝りをほぐしているが、凝る場 所はどちらかというと首、頸椎のあたりだ。徳島 には「もみほぐし」などのマッサージのお店もあ るが、そんなところへ行って癖になると、お金も バカにならない。口内炎ができるということは、 しばらくは「食事を質素なものにしなさい」とい うお知らせなのだと思う。「一汁一菜」がシンプ ルライフを目指す私にとって必要なルールなのだ。 しかし口内炎とは長い付き合いである。

Furuchan5's Simple Life

簡素/清潔/自由/ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000