成人の日

今日は成人の日だ。成人の日と言えば、昔は1月 15日と相場が決まっていたが、今は日がバラバ ラなのは当たり前だ。祝日の方式が変わったが原 因だが、法律によってなんでも変わってしまうの だから仕方がない。ところでヤフーニュースで、 着物が着られなくなったというニュースがあった。 私の成人式の時は、不景気だったので成人式の着 物は自粛ということで、着物を着ている女性はい なかったが、また数年たってから復活し、バブル の時には、男も女もド派手になったんだろうと思 う。地味になったり、派手になったりと時代の潮 流に影響され、経済状況や法律でどんどん変わっ ていく。(だから政治や経済は全くの他人事では ないのだが)もっと昔の戦前とか、江戸時代には、 仕来りとか慣例とかがあって、ずっと変わらずに 続くものがあったと思う。時代の潮流に影響され ない、伝統的な生活習慣を守っていく事が良い場 合があるのではないか。長い時間軸で生活すると いうことにも結びつくし、そういうものを見つけ てみたい。


Furuchan5's Simple Life

簡素/清潔/自由/ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000