どちらがいいの?

昨日は、友達が年賀はがきを印刷してくれとやっ てきた。来る前に電話で連絡をくれていたので、 プリンターのインクをチェックし、残量が切れそ うなのが2本あったので、ケーズデンキへ行って 買ってきた。他の人もきっと同じ事を思っている だろうと思うけど、家庭用のプリンターは、ほと んどお盆前と年末のこの時期に活躍するだけだ。 私が持っているプリンターは、古くなってきてて 交換用インクも種類が数少ない。古いプリンター を使わなくて、新しいプリンターを買ってもらい たいというメーカー側の戦略だ。「買ってきた物 を大事に使いなさい」と親に躾けられてきた私に とって、世の中は今ではそんな感じではなくなっ てきている。前にもプリンターノズルのクリーナ ーを買ってきて掃除してみたが、うまくいかず結 局は新しいインクに交換した。今は薄くてコンパ クトなプリンターに交換しなさいと言われている ようだ。物を大切に使っていても、交換部品がな いなど、結局は新しいものを買わされて、物が増 えて行く仕組みになっている。だから捨てるとい う行為が重要視されるが、私が小さい頃は捨てず に大事に使ういうことが美徳だったように思う。 (私たちの年代はみんなそう思っていると思うけ ど)


Furuchan5's Simple Life

簡素/清潔/自由/ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000